平成27年度静岡県授産製品コンクール開催しました
2015年11月18日第18回静岡県授産製品コンクールが、平成27年11月10日に障害者働く幸せ創出センターで開催されました。
コンクールの進行は、県下の福祉事業所から選ばれた実行委員会によって行われました。
開会式では、オールしずおかベストコミュニティを代表して、専務理事でもある鈴木事務局長の挨拶から始まりました。
続いて実行委員を代表してプラザティンクルの後藤実行委員長の挨拶があり、来賓を代表して静岡県健康福祉部障害者政策課長 山口様よりご挨拶をいただきました。
本年度は、全県から39の福祉事業所の参加があり、製品・作品 64点の審査が、専門審査員、市民審査員よって行なわれました。
エントリーした事業所の利用者・職員の力強いプレゼンに、審査員も真剣に耳を傾けていました。
本年度は、従来の賞に加え静清信用金庫様の御厚意により市民審査員大賞が増設されました。
審査員長の静岡大学名誉教授・大村知子様から「昨年のコンクールにおいて事業所同志のコラボを提案したが、早速いくつかの事業所で取り入れたのは、素晴らしい」と東部地区の事業所で連携した、「韮山反射炉グッズ」が審査委長特別賞を受賞しました。
受賞された事業所の皆様には、心からお祝い申し上げます。
11月28日(土曜日)には、静岡県障害者芸術祭(会場:静岡駅地下広場)において表彰式が行われます。
また受賞製品は、障害者働く幸せ創出センターにて展示いたします。
受賞製品のご紹介は下記のページをご覧ください。
平成27年度静岡県授産製品コンクール受賞製品のご紹介
◆プレスリリース 静岡新聞・中日新聞にも掲載されました。