第17回 静岡県地域療育講演会のご案内
2017年09月13日第17回 静岡県地域療育講演会
親なきあとも地域で安心して生活していくために
「親なきあと」をテーマに、障害のある子ども、親、きょうだいの心情をふまえ、今から何をすべきか、御講演いただきます。保護者を始め、地域で支援に携わっている方々等、皆様の御参加をお待ちしております。
内 容:第1部 障害のある子の家庭が知っておきたい「親なきあと」
~「親あるあいだ」の準備~
第2部 障害のある人の「親なきあと」~お金の残し方と管理の仕組み~
日 程:平成29年11月27日(月曜)
第1部 10時から12時まで(受付9時30分から)
第2部 13時30分から15時30分まで(受付13時から)
※第1部、第2部のみ参加することも可能です。第1部・第2部とも参加される場合は、
会議室内で昼食をとることが可能です。
会 場:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」10階会議室1001
(住所:静岡市駿河区池田79-4 JR東静岡駅南口から徒歩約3分)
※公共交通機関を御利用の上お越しください。有料駐車場はございますが、催事
状況によりご希望に沿えない場合がございますので、御了承ください。
参加費:無料
講 師:渡部 伸 氏(「親なきあと」相談室主宰・行政書士)
【参加について】事前の参加申込が必要です
参加資格:静岡県内に在住・在勤の方
定員:第1部・第2部各300人程度。定員になり次第、締め切ります。
【参加申込方法】10月10日(火曜)受付開始 11月20日(月曜)締切
【お問合せ】〒422-8031 静岡市駿河区有明町2-20 静岡県発達障害者支援センター
担当:森上・堤・水谷 電話:054-286-9038