※平成26年度の人材育成セミナーは全て終了いたしました。沢山のご参加ありがとうございました。
◆ ◆ ◆ 障がい者支援事業所の人材養成セミナーのご案内 ◆ ◆ ◆ | |
障がいのある人と障がい者支援事業所の職員にとって働きがいのある職場を作る方法を考え、利用者支援、職員満足度を向上させます。 このセミナーでは、福祉職の研究者や、支援事業所運営について先進的な取り組みを行っている事業所職員を講師にお招きし、「福祉職のあり方」「障がいのある人・支援する職員の満足度向上」等をテーマに、講義・座談会を実施します。たくさんのご参加をお待ちしています。 【受講対象】 就労継続支援B型事業所、就労継続支援A型事業所、就労移行支援事業所、および生産活動を行う生活介護事業所の施設長・職員 (希望者多数の場合は就労継続支援B型事業所を優先) 【お申込み】 下記申込用紙をNPO法人オールしずおかベストコミュニティまでFAXまたはメールで送信してください。 「障がい者支援事業所の人材養成セミナー」申込用紙(PDF) 【資料】 「障がい者支援事業所の人材養成セミナー」ご案内(PDF) 【参加費】 無料 |
平成26年度 障がい者支援事業所の人材養成セミナー | |
日時 ・テーマ ・ 会場 | 講師 |
≪支援技術向上研修・テーマ1≫ 福祉のプロとして働くために 対象:一般職員 ご案内・お申込み用紙(PDF) 研修スケジュール(PDF) | 久田 則夫 氏 日本女子大学 教授 |
【終了】 【終了】 | |
≪支援技術向上研修・テーマ2≫ 働きがいのある職場創り 対象:一般職員 | 勝部 真一郎 氏 (社福)北摂杉の子会 萩の杜 施設長 |
【終了】 【終了】 【終了】 | |
≪管理運営に関する研修・テーマ1≫ 収益性・継続性・発展性に地域社会貢献性を備えた 社会福祉事業の実現 対象:施設管理者および次世代管理者候補 | 風間 美代子 氏 (特非)多摩草むらの会 代表理事 |
【終了】 【終了】 【終了】 | |
≪管理運営に関する研修・テーマ2≫ 社会福祉法人・福祉事業所における マネジメントの質の向上を目指して 対象:施設管理者および次世代管理者候補 | 松上 利男 氏 (社福)北摂杉の子会 常務理事 |
【終了】 【終了】 【終了】 | |
主催: 静岡県健康福祉部 運営: NPO法人オールしずおかベストコミュニティ |
地域にかかわらず、希望する会場のセミナーを受講することができます。 参加人数 1会場 30名程度。 各回のセミナーに、講師を交えたグループワークを行うことにより、参加者の理解を深め事業所にて実践しやすくなります。 お申込み・お問合せ先: 静岡市葵区呉服町2-1-5 5風来館4階 NPO法人オールしずおかベストコミュニティ TEL 054-251-3515 FAX 054-251-3516 |