農福連携「中部地区農福マルシェ」が開催されました
2020年03月04日令和2年2月23日(日曜)・24日(月曜・祝)の2日間、静岡市清水区にあるエスパルスドリームプラザにおいて農福連携支援事業による「農福連携マルシェ 中部地区販売会」が開催されました。
日頃から農業に携わる県内の福祉事業所が、自慢の朝採れ野菜や、野菜加工品などを持ち寄って陳列から販売まで、利用者様と一緒に行いました。
(今回の参加者は、マスクを着用して、コロナウイルス対策を十分したうえでの10時から14時までの短時間の販売会です。)
「2・2・3」で富士山の日は天気も快晴で富士山もよく見えました。当日はエスパルスドリームプラザ観覧車の無料乗車券が配られるとあって、開店と同時にたくさんのお客様で賑わいました。県内産の朝採れ野菜が50円からというお手頃価格からの販売で、ご家族や夫婦、若いママたちの注目を集めていました。
参加した事業所は、県内4か所の障がい福祉サービス事業所です。
■令和2年2月23日(日曜)
・げんきだま(黒にんにく・鬼柚ピール・白ネギ・レタス・キンカン・レモンなど/清水区)
・nanairo(たい焼き・いちご大福・大根・切干大根・ドラフルーツなど/清水区)
・手話体験ブース(手話を教わって、その場で自己紹介ができるようになるもの)
■令和2年2月24日(月曜・祝)
・げんきだま(黒にんにく・鬼柚ピール・白ネギ・レタス/清水区)
・つながり(桃の恵み・山形代表(ジュース)/沼津市)
・リベラインダストリア
(三島の朝採り野菜・大根・にんじん・紅はるか・水菜・ブロッコリー・しいたけ・スティックセニョール・春菊・寿太郎みかん・ミネラルトマト・レモン・切干大根・たくあん/三島市)
(農福担当 大石郁子)