第22回 静岡県障害者芸術祭 シンボルイベント
2020年11月12日静岡県では、障害のある人の舞台発表や作品展示の機会を創出し、障害のある人の文化芸術活動の振興を図るとともに、障害のある人の社会参加と、文化芸術活動への県民の理解促進を図るため、第22回静岡県障害者芸術祭を開催します。
チラシ_第22回静岡県障害者芸術祭(pdf)
第22回 静岡県障害者芸術祭 シンボルイベント
障がいのある人の社会参加と、障がい福祉への理解を促進するためのシンボルイベント。障がいのある人によるレベルの高い演奏・ダンス・合唱等を実施します。事前申込制・無料で、観覧者を募集しています。また、令和2年12月5日(土曜)シンボルイベントの当日、生中継で会場の様子を閲覧できる予定です。
第22回静岡県障害者芸術祭 シンボルイベント 総合開会式
日時:令和2年12月5日(土曜)
開場/12:30・開演/13:00(終演15:00予定)
会場:富士市文化会館ロゼシアター中ホール(富士市蓼原町17-50)
詳しくは、下記HPをご覧ください。
第22回静岡県障害者芸術祭シンボルイベントの観覧者募集(外部サイト)
http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-110/22thsyougaisya-geijutsusai.html
第22回静岡県障害者芸術祭シンボルイベント観覧申込フォーム(外部サイト)
https://req.qubo.jp/syougei2020/form/pac
出演者紹介 | |
![]() |
こころ震わす圧巻の歌声 米良美一 トーク&ライブス 映画「もののけ姫」の主題歌を歌い、一躍脚光を浴びたカウンターテナー歌手。自身も先天性骨形成不全症と向き合いながら、障害のある人の理解促進に向けた活動にも携わる。 |
![]() |
光と影が綾なすピアノの弾き語り 木下航志 「和製スティーヴィー・ワンダー」の呼び声高い全盲のミュージシャン。優しくも豊かな歌声に、人々は不思議な一体感に包まれる。 |
![]() |
歓びあふれる生命のリズム 富岳太鼓竜神組 御殿場市が誇る和太鼓集団。知的障害者セラピーの取組として始まった活動が、いつしか世界から注目される存在に。霊峰富士をテーマにした渾身の楽曲を披露。 |
![]() |
地元出演団体:特別出演 NPO法人富士市手をつなぐ育成会 よさこい・コーラス 富士市を拠点に障害のある人のQOL向上を目指して活動しているNPO法人。その富士市知的障害児・者カルチャー講座より、よさこいとコーラスグループが特別出演。 |
![]() |
手描き友禅 『21世紀の花火』 |
第22回 静岡県障害者芸術祭公式サイト(外部サイト)
https://syougei.jp/
【お問い合わせ】
静岡県 スポーツ・文化観光部文化局 文化政策課
TEL:054-221-3109