「もったいない」から「ありがとう」へ
2018年08月28日![]() |
![]() |
静岡市葵区宮ヶ崎町にある 「NPO法人フードバンクふじのくに」におうかがいしました。 静岡浅間神社の目の前、浅間通り商店街にあります。 富士山のおむすびをみかん色で包んでいるロゴマークが貼ってあるドアを入るとスタッフが食料の仕分け作業をやっていました。 |
この団体は、処分せざるを得ない食料を預かり、本当に食料を必要としている人や場所に届ける、フードバンク事業を行なっています。 明日食べるものがないという人が多数いるにもかかわらず、それを解決できるような行政の仕組みや活動が活発に行われていません。フードバンク活動を行うことで、企業は処分コストの削減ができるばかりか地域の社会貢献に繋がります。 また、大規模災害のおそれがある静岡県において、フードバンク倉庫は食料備蓄庫としての機能も担います。 |
![]() |
企業の方ばかりでなく、個人の家庭においても余剰となっている食品はありませんか? 1.常温で保存がきく食品 2.賞味期限が一か月以上残っている食品 3.未開封の食品 まずは、「フードバンクふじのくに」へお問合せください。 |
特定非営利活動法人フードバンクふじのくに 住所:〒420-0868 静岡市葵区宮ヶ崎町53 TEL:054-248-6177 FAX:054-248-6178 HP:http://fb-fujinokuni.org/(外部リンク) Mail:info@fd-fujinokuni.org |