静岡県社会就労センター協議会 研修の御案内
2019年08月01日静岡県社会就労センター協議会様からの御案内です。
「感染症予防研修」
感染症の流行シーズンを迎える前に、職員の皆様に正しい知識を身に着けていただき、施設の予防体制を整備することで、施設利用者を感染症から守り、又感染症発生時には慌てず適切に対処することができるよう備えるための手引きとして捉えていただければと存じます。
【開催日】10月3日(木曜日) 13:30~17:00
【会 場】三島市民生涯学習センター会議室(三島市大宮町1-8-38)
【対象・人数】社会福祉事業関係者 60名
【参加料】参加1名につき、非会員:2,000円、準会員:1,000円、正会員:無料
(当日お支払いください)
【研修内容】・講義 「社会福祉施設における感染症予防対策」
医療法人伊豆七海会 熱海 海の見える病院
感染管理認定看護師 西島 志枝 氏
・グループワーク
所属施設の対策方法と研修会で学んだ内容を話し合います
【申 込】 感染症予防研修・参加申込書(pdf)
【締切日】令和元年9月10日(火曜日)
「就労支援研修」
障がい特性にあった就労支援のポイントを学び、利用者様の作業意欲の向上、事業所内作業への取り組みの効率化、また一般就労への移行につなげていければと思います。
【開催日】令和元年10月17日(木曜日) 13:30~17:00
【会 場】障害者働く幸せ創出センター 会議室
静岡市葵区呉服町2-1-5 5風来館4階会議室
【対象・人数】就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所、就労移行支援事業所
初任~中堅職員
定員 60名・・・定員になり次第お断りさせていただくことがあります
【参加料】参加1名につき、非会員:2,000円 準会員:1,000円 正会員:無料
(当日お支払いください)
【研修内容】・講義 知的障がい・発達障がいの特性について~就労支援の視点から~
講師:静岡障害者職業センター カウンセラー 市川瑠璃子 氏
相馬龍之介 氏
・グループワーク
「作業活動等就労支援における課題」
「事業所情報等意見交換」
【申 込】 就労支援研修・参加申込書(pdf)
【締切日】令和元年9月10日(火曜日)
【お問合せ】 一般社団法人静岡県社会就労センター協議会
〒420-0031 静岡市葵区呉服町2-1-5 5風来館4階
TEL:054-204-5088 FAX:054-204-5089