障がい者を対象とした静岡市非常勤嘱託職員選考試験案内
2019年08月06日静岡市人事課様から「障がい者を対象とした静岡市非常勤嘱託職員選考試験の御案内いただきました。
令和元年度
障がい者を対象とした静岡市非常勤嘱託職員選考試験案内
一般事務
受付期間: 令和元年8月1日(木曜日)から11月29日(金曜日)まで
1 採用予定人員等
試験区分:一般事務
職務内容:パソコンによるデータ入力、書類作成(パソコン操作)事務、窓口対応など
2 受験資格
次の①及び②の要件を満たす方
①申込時点で次のいずれかの手帳の交付を受けている人
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
②地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない人
(注)日本国籍を有しない人で就労が制限されている在留資格のない人は採用されません。
3 採用時期及び任用期間
合格者は、令和元年9月1日以降、随時採用します。
任用期間は、採用日から令和元年2月3年31日までです。
※勤務成績が良好な場合に限り、再度任用する場合があります。ただし、職制若しくは定員
の改廃又は予算の減少により職そのものが廃止になるときは、再度の任用はありません。
※再度任用した場合の最長任用期間は、公募の選考により採用された日から5年です。
※地方公務員の改正に伴い、令和2年4月1日から現行の非常勤嘱託職員に替わり「会計年度
任用職員」制度改正します。このとき、勤務条件等に変更がある場合があります。
※受験資格がないことや申込書類に不正があることが判明した場合には、合格を取り消す
ことがあります。
4 選考方法
(1)1次試験 書類選考(下記提出書類による)
(2)2次試験
日程及び会場:1次試験合格者への通知時に、調整して決定します。
会場は、静岡庁舎内の会議室です。
内容 :個別面接
5 受験手続
提出書類:①「障がい者を対象とした静岡市非常勤嘱託職員選考試験申込書」
(市指定用紙)※A4縦版(横書き)であれば、別様式でも結構です。
申込方法:上記、提出書類①及び②を持参するか、郵送して下さい。
持参先 :〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
郵送先 静岡市総務局人事課 (静岡庁舎新館9階)
※封筒の表に「試験申込書」と朱書きしてください。
連絡先 :静岡市総務局人事課人事第1係
電話 054-221-1009
FAX 054-253-4426
Eメール jinji@city.shizuoka.lg.jp
※今回、提出いただいた申込書の個人情報は、この選考試験及び採用事務以外には使用
いたしません。
6 勤務条件等
所属により、勤務条件等の内容が異なる場合があります。
(1)勤務場所
市役所(静岡・清水庁舎、上下水道局庁舎)、各区役所・支所、市出先機関(小中学
校・高校を除き、こども園を含む。)など
(2)勤務時間
1週間あたり30時間又は31時間(所属によって異なります。)
※30時間勤務については1日あたり6時間×週5日勤務
31時間勤務については1日あたり7時間45分×週4日勤務
(3)休日
土曜日、日曜日、祝日、12月29日から翌年の1月3日までの日
※業務によって「指定された日」が休日となる所属もあります。
※週4日勤務の場合は、週の中に勤務を要しない日を1日指定します。
(4)報酬、給料月額
○週30時間勤務 122,100円
○週31時間勤務 126,200円
※通勤手当及び期末手当相当の付加報酬は、市基準に基づき別途支給
(5)その他
任用開始から6箇月経過日を基準とした10日の年次有給休暇、その他特別休暇
(忌引・結婚・子の看護等)、社会保険等があります。
◆選考試験申込書は、障害者働く幸せ創出センターに配架してあります。