「おじま分福食堂」ふじのくに地域共生大賞 優秀賞 受賞!!
2020年03月25日静岡市清水区小島の豊かな自然に囲まれた臨済宗妙心寺派の禅寺「龍津寺」(りょうしんじ)は、おじま分福食堂(こども食堂)や子どもから大人までどなたでも体験できる参加できる坐禅会・土曜子ども寺子屋などの数々の取組が評価され、静岡県社会福祉協議会が主催する『ふじのくに地域共生大賞』の優秀賞を受賞されました。
この賞は、『全ての世代の人々が地域、暮らし、生きがいを共に創り高め合う地域共生社会の実現』にむけた活動をしている団体に贈られるものです。
おじま分福食堂(こども食堂)は、毎月20日頃、地元有志で開催されている、小島地域を中心とした共生食堂です。
月に一度、ご飯を通じた分かち合いと、しあわせの輪を広げ、「一人一人が幸せになること」「その一人一人の幸せを分かち合うこと」。
その思いを「分福」というキーワードで繋いでいます。
写真を見ただけでも楽しそうな子供たちの歓声が聞こえてくるようです。
おじま分福食堂の代表龍津寺の勝野住職は、「分かち合いの場がもっともっと増えて、社会の目がより子どもたちに向いてくれればと願っております。」とおっしゃっていました。