最新情報

情報企業・団体福祉関連

静岡県「6段階警戒レベル別行動制限」ご協力のお願い

2020年05月22日

令和2年5月18日 に静岡県より発表された、新型コロナウイルス感染症対策としての「6段階警戒レベル別の行動制限」の実践への御協力のお願い を、お知らせいたします。

 

行動制限の決め方を明確にするため、県は、「6段階警戒レベルとレベル毎の行動制限を決定・公表するシステム」(ふじのくにシステム)を導入しました。


「6段階の警戒レベルとレベル別の行動制限」は、別紙-1に示すとおりです。

 

令和2年5月15日(金曜)現在、静岡県は「警戒レベル3(県内注意、県外警戒)」となっております。 現在の行動制限の内容は、別紙-2のとおりです。

 

 

警戒レベルを2,1と下げていけるよう、県民の全員参加で取り組んでいただきますよう御協力、御尽力をお願いいたします。
なお、このレベルの上げ下げについては、「静岡県新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の意見をお聞きし、決定していきます。

 

詳しくは、下記より静岡県のHPをご覧ください。

 

5/18【県民の皆様へ】

「6段階警戒レベル別の行動制限」の実践への御協力のお願い(外部サイト)
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/documents/hujinokunikijunn.pdf


01 県民の皆様へ

02 6段階警戒レベル別行動制限ご協力のお願い

03 別紙1

04 別紙2

05 別紙3

06 別添

 

「新しい生活様式」の実践例も、ご参照下さい。

 

カテゴリー: 農福イベントセミナー公募事例情報企業・団体福祉関連地域その他