自閉症スペクトラム講演会のご案内
2018年01月26日一般社団法人日本自閉症協会 地域サポート事業 in静岡
自閉症スペクトラム講演会
『将来に向けて!「お金」についてライフステージを通して考える』
ライフステージを見通した支援の重要性は、「お金」についても同じです。「お金」の理解が、成人してからの就労する意欲、就労を継続する意欲につながります。働いたお金で、生活したり、好きなことをしたり、目標のために貯金したり…と、お金を正しく理解して使えることが安心した充実した生活につながります。金銭感覚を身につけるために幼児期からできること、お小遣いのルール、お給料や生活費の管理の仕方、そして親亡き後の課題など、それぞれのライフステージに合わせたお金とのつき合い方について、ファイナンシャルプランナーと終活アドバイザーの資格を持つ鹿野佐代子氏に、福祉現場の一線で30年以上勤められた経験と事例を踏まえて、わかりやすくお話していただきます。
この機会をお見逃しなく、どうぞお気軽にご参加ください。
【日 時】2018年2月24日(土曜日)13:00~15:30(12:30開場)
【場 所】静岡医療福祉センター 会議室(定員80名)(静岡市駿河区曲金五丁目3番30号)
【講 師】ファイナンシャル・プランナー 終活アドバイザー 鹿野佐代子(しかのさよこ)氏
【申込方法】参加申込事項をご記入のうえ、静岡市発達障害者支援センター「きらり」に
FAX・メール にてお申し込みください。
【参加申込書】自閉症スペクトラム講演会参加申込書
【お問い合わせ先】静岡市発達障害者支援センター「きらり」
〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金5-3-30
TEL 054-285-1124 FAX 054-285-1125 E-mail info@shssc.jp
一般社団法人日本自閉症協会
〒104-0044東京都中央区明石町6-22 築地ニッコンビル6階
TEL 03-3545-3380 FAX 03-3545-3381 E-mail asj@autism.or.jp
【会場地図】・静岡鉄道 柚木駅より徒歩10分
・静鉄ジャストラインのバス停留所「済生会病院前」または「済生会病院正面」