障害者働く幸せ創出センター 図書コーナー 新刊入荷のお知らせです。
 |
福祉リーダーの強化書
どうすればぶれない上司・先輩になれるか
久田 則夫 (著)「中央法規」
豊富な現場実践と臨床研究で培った、久田流「リーダーシップ論」!
役割に違いはあれどすべての職員に必要なリーダーシップ。苦手な部下との向き合い方や注意すべきダメ上司の類型、磨きをかけるべきチカラ等、久田流リーダーシップ論を余すところなく紹介。福祉のプロから一歩進んだ、リーダーシップを発揮できる存在になれる一冊。 |
 |
アグリビジネス進化論
新たな農業経営を拓いた7人のプロフェッショナル
有限責任監査法人トーマツ・農林水産業ビジネス推進室 (著)
「プレジデント社」
日本を代表する農業法人経営者7人の取り組みを体系的にまとめ、農業ビジネスを成功させる要素と、彼らが独自に作り上げた差別化されたビジネスモデルを明らかにする。先駆者たちに続こうとしている将来の農業の担い手や農業ビジネスに関わるビジネスパーソンに参考になります。
当法人で、農福連携に御協力いただいている「鈴生」も紹介されています。 |
 |
地域における多機能型精神科診療所実践マニュアル
乳幼児から成人までの地域包括ケアシステムを目指して
大嶋 正浩 (著)「金剛出版」
浜松での長年の多機能型精神科診療所としての実践をもとに、制度の利用やそれに伴って起こりうる問題等を具体的に提示。また、支援の拡がる様子や地域に浸透していく流れを説明し、療育・デイケアなどの各部門も紹介しています。
多機能型精神科診療所には、さまざまなあり方がある。患者が発症するまでには長い経過があり、発症後、その人の人生にできるだけ寄り添うことを第一に考えながら、医療、福祉、地域、行政、すべての面で支援を構築した結果としてできあがった多機能型診療所の一例を紹介しています。 病院内部の各部門ごとの解説も付し、現場で困った!というときにすぐに使えるヒントが満載の一冊。 |