【セミナー報告】障がい者向け見学会・島田福祉の杜
2015年09月04日共に感じ 生き甲斐をもって 共に生きる
平成27年9月3日、就職をめざす障がいのある人と支援者を対象に、島田市にある社会福祉法人島田福祉の杜 「特別養護老人ホーム あすか」見学会を行いました。
(就労マッチング事業・企業見学会4)
「島田福祉会」の理事長は、国境を越えた医療活動で著名なアフガニスタン出身のレシャード・カレッド医師です。
地域との繋がりを重視し、さらに障害のある人が「福祉サービスの受け手」から「福祉サービスの担い手」になるべく障害のある人もない人も、ともに働く事が可能な新しい職場を実践しています。
まさしく静岡県が目指す、年齢や障害の有無に関わらず、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるような“垣根のない福祉”の理念と合致します。
笑顔・あいさつ
「あすか」の萩原総務部長様に、館内を案内していただきました。
実際にシーツ交換など介護補助員として勤務している障がいのある方の業務を見学しました。
この後、萩原部長様より現在の雇用状況など働きやすい業務シフトの工夫などの説明があり、次に現在働いているお二人方からお話を聞くことができました。入社当初は、利用者や他の職員とのコミュニケーションに苦労しましたが、上司・先輩に支えられ、今では利用者(お年寄りの方々)とお話が出来るのが楽しいとおっしゃっていました。
大切にしている事は、「いつも笑顔でいること」
見学会に参加した方のアドバイスとして、「あいさつを習慣づけること」
今後の就労マッチングセミナー「企業見学会&就職ガイダンス」の予定は下記をご覧ください。
企業見学会&就職ガイダンス