【セミナー報告】障害者アート作品を使った商品作りの研修会
2017年12月06日平成29年12月5日(火曜日) 障害者働く幸せ創出センターにおいて、障害者アート作品を使った商品作りの研修会第1回目が行なわれました。
この研修会では、障害のある人の創作活動を広く世の中へ知っていただく為、創作アート作品を使用した商品を生み出す支援をします。
第1回のテーマは「可能性としての仕事」NPO法人エイブルアートジャパンの代表理事 柴崎由美子氏をお迎えして2部構成で実施しました。
第1部は、施設職員新人時代の気づきから、最初はプリントゴッコでハガキをつくり、アトリエの予算を10万から100万規模に増やしてきたこと。また、施設職員としてやれることの限界の日々やエイブルアート・カンパニー設立やNPO法人エイブル・アート・ジャパン(公益団体)での想いなどをお話していただきました。
第2部は、「なんでも聴いてください。」と質疑応答。職員と一緒にお話をお聞きした利用者さんが、自分のデザインを披露し、デザインとしてのポイントなどをお聞きするなどして有意義な講座となりました。
コーディネーターのホシノマサハル氏の名進行もあり会場は大いに盛り上がりました。
参加事業所数は18事業所。これから講座や視察(Good Jobセンター香芝)、試作品づくり(アーティストの個別指導)などを経て、静岡伊勢丹(予定)にて、展示販売会をします。ご期待ください!