しずおか授産品ブランド 個別支援14
2019年02月23日平成31年2月20日(水曜日)三島市にある(特非)にじのかけ橋 アルシオンにおいて、しずおか農産品加工授産品ブランド化事業 個別支援第3回が行なわれました。
講師は、鈴木学園 静岡中央調理製菓専門学校 の中島先生です。
今回は、夏でもいける惣菜パンという事業所リクエストがあり、中島先生が考えたのは、「ラタトゥイユ」野菜をふんだんに使う料理なので、三島うなぎ野菜パンにはぴったりのメニューです。
今回季節の関係で、ズッキーニの代わりに大根を使い、他にトマト、ナス、玉ねぎ、にんにくを使用して試作しました。野菜盛り沢山のとても上品な味の、「ラタトゥイユぱん」が出来上がりました。
平成31年2月18日(月曜日)静岡市にある「(福)静岡手をつなぐ育成の会 ラポール・タスカ 麦の会」の授産品6次産業化促進事業 個別支援第2回目が行なわれました。
この日は、講師であるピースデザイン 遠藤氏が、提案した麦の会のトレードマーク、タグについての検討がおこなわれました。
ロゴマークの選定とともに、大きさが各種ある商品のラベルシールやパッケージデザインをどのような形にするかも話し合われました。