支援力向上のためのアセスメント研修を行いました
2019年08月06日令和元年 8月 5日(月曜日)障害者働く幸せ創出センターにおいて、令和元年度第2回研修情報部会企画研修「支援力向上のためのアセスメント研修」がおこなわれました。
この研修は、毎年行っていた「個別支援計画研修」の中からアセスメントに特化した研修を行ない、アセスメントスキルを向上させることにより、より正確な見立てに基づいた、利用者本位の活きた個別支援計画を作成できることを目的としたものです。
講師は、医療福祉法人社団 至空会 多機能型事業所だんだん施設長 金田祥史 氏にお願いいたしました。
「この方はどんな方で、私たちはどんな支援ができますか?」
講師の出題した、ケースカンファレンス資料をもとに、各グループに分かれて真剣に協議が行なわれました。
普段、個別支援計画の作成や、作成に関してリーダー的な役割を担っている参加者皆さんにとって、改めてアセスメントを見なす良い機会になった思います。