【公募】第1回研修のご案内
2023年07月19日オールしずおかベストコミュニティ研修情報部会 企画研修、令和5年度 第1回は、ハンセン病問題を考える市民のつどい・みやぎ 共同代表 桶谷 努 氏を講師にお迎えして、「コロナ禍を経験した今、ハンセン病問題を考える」を開催いたします。
かつてハンセン病の発症により、自由を奪われ隔離された施設へ追いやられたり、差別により社会から疎外されるなど、辛い経験をした人がいます。
制度や認識がまったく不十分だった「過去」にふれることで、「今」を見つめ直す機会になる研修です。
一般の方はもちろん、企業の方も、事業所で支援をしている職員の方も、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご聴講ください。
詳細は、公募資料をご覧ください。
【日 時】令和5年 8月22日(火曜日)14時~16時(13時30分より受付)
【会 場】障害者働く幸せ創出センター(静岡市葵区呉服町2-1-5 5風来館4階)
【講 師】ハンセン病問題を考える市民のつどい・みやぎ 共同代表 桶谷 努 氏
【公募資料】【公募】令和5年度 第1回自主研修のご案内.pdf
【申込締切】定員になり次第締め切ります。
※定員 30名 オーバーした場合はオンラインでの受講可能
詳細と申込みは、セミナー情報ページからも確認いただけます。
↓
研修「コロナ禍を経験した今、ハンセン病問題を考える」
~発症しただけで、家族や生きてきた証を奪われた病を知っていますか?~
https://www.all-shizuoka.or.jp/seminarlist/fukushi/support/1992560/