【セミナー報告】出前講座 浜松学院大学・浜名特別支援学校
2015年11月27日大学、高校、特別支援学校において、障がいのある人もない人も共に働く介護・福祉施設を紹介して福祉支援職の仕事を理解してもらうための出前講座、今回は西部地区です。
平成27年11月17日浜松学院大学 子供コミュニケーション学科の学生の皆さんに出前講座を実施して、さらに11月25日に、(社福)聖隷福祉事業団 浜北愛光園、浜松市児童発達支援センターひまわりを視察しました。
(社福)悠泰の里 遠山様の講義
「ひまわり」「浜北愛光園」の視察
平成27年11月26日は、浜名特別支援学校にお伺いして、1年生の生徒の皆さんに出前講座をおこないました。
講師は、(社福)悠泰の里 神田ふるさと庵 施設長・遠山様です。
介護現場のお話しでは、生徒みなさんから驚きの声や 笑いもあり、生徒皆さんとの対話を交えての楽しい講座となりました。
介護の仕事は大変だけど重要で意義のある仕事である事が、生徒の皆さんにはしっかり伝わったと思います。