【セミナー報告】障がいのある人の製造技術向上個別研修
2016年03月15日平成27年度「障がいのある人の授産製品製造・販売技術向上支援事業」における事業所個別支援の最終回が行なわれました。
製造技術の個別支援研修は、県下21箇所の障害福祉サービス事業所にて1事業所4回の合計84回開催しました。
平成28年3月14日、この研修の最後となる「ネットワークひこばえ」の第3、4回目の個別支援研修を「ほほえみ工房きらら」の定休日の厨房を利用して行いました。
講師は、ホテルセンチュリー静岡・ペストリー課の二葉料理長にお越しいただき、タルト・マドレーヌ・デリスショコラの作り方と生チョコの使用方法を教えていただきました。技術の向上は数をこなす事という講師の教えに、参加者は積極的に作業をこなしていました。
成果はまもなく新商品となって現われることでしょう。