ヘルプマーク推進フォーラムのご案内
2018年01月19日ヘルプマークの普及を目指して!
ヘルプマークとは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または、妊娠初期など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方がいます。そうした方々が周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで援助が得やすくなるよう作成したマークです。
●基調講演:支え合いで共生社会の実現を (障害者差別解消と合理的配慮の提供を学ぶ)
講師: 大胡田 誠 氏 全盲の弁護士
●パネルディスカッション 「ヘルプマークを広めるためには、何が大切か」
パネラー
・静岡県手をつなぐ育成会 常任理事 佐野 可代子 氏
・静岡県難病団体連絡協議会守る会 大石 裕香 氏
【先進県】・京都府健康福祉部障害者支援課 課長 南 孝徳 氏
コーディネーター
・弁護士 大胡田 誠 氏
【司会進行】・NPO法人 オールしずおかベストコミュニティ 理事長 小出 隆司
(静岡県手をつなぐ育成会会長)
主催:静岡県(健康福祉部障害者政策課)
運営・問合せ:NPO法人 オールしずおかベストコミュニティ Tel:054-251-3515 担当,松本
詳細・申込:ヘルプマークフォーラム案内チラシ.pdf