【セミナー報告】個別支援計画研修
2016年12月08日平成28年12月6日(火曜)障害者働く幸せ創出センターにおいて、オールしずおかベストコミュニティ研修情報部会が主催する、本年度第3回目の事業所運営力向上研修が行なわれました。
今回の研修は、「個別支援計画研修」です。講師には、NPO法人障害者ケアマネジメント従事者ネットワーク 理事 増井潤 様をお招きしました。
・個別支援計画について正しい理解・個別支援計画書について正確な書類の作成方法・事務処理の効率化や記載ミスを軽減する工夫などを講義していただきました。先ずは利用者中心の考え方、実行不可能や目標のぼやけた計画は、利用者の人生を狂わせてしまうことを十分に認識しなくてはいけません。講師のわかりやすい説明で参加者からは、時間が短かった次回は、ロングバージョンで講義を行って欲しいなどのご意見をいただきました。
今回は、事務処理の軽減を考える為、福祉事業所の管理システムを提供している株式会社東経システムの小野様にお越しいただき、システムの紹介をしていただきました。また、統一フォームが無く他の事業所は、どんな書き方をしているの参考にしたいとの研修情報部会員の意見もあり、参加事業所には、事前に個別支援計画書サンプルを提出いただき、CDにまとめ当日参加者にお渡ししました。