ふじのくに文化情報フォーラム2018秋
2018年09月11日文化の種を見える化する
さて、この秋どんな種に会えるのでしょう。楽しみですね。
2018.10.14(日曜日)13:00~
参加無料 事前申込制
13:00 1 取組みレポート
3月のフォーラムを発端に行なった「アイディアを実践に結び付ける手法を学び、
地域の課題を解決する」全3回のワークショップ。
参加した3つのプロジェクトの進捗状況をご紹介!
「ふじのくに文化情報フォーラム2018個別テーマ実践プログラム」
A「地域のアーティストと街をつなぐ」坂田芳乃(アルテ・プラーサ代表)
B「東海道で綴る、ワタシ旅」柴山広行(丁子屋14代目)
14:00 2 交流プログラム
第1部文化の種を見える化する
しずおか文化活動に向き合う16名のゲストとテーブルを囲み、「どんなムーブ
メント」が起こっているか」といった、ネットワークの種となる情報を交換しな
がら、マップに落とし込み、見える化をしよう!
第2部フリーセッション
同じテーブルにつかなかった人ともこの時間でつながろう!
17:30 交流会
場所:グランシップ1階レストラン&カフェグランテラス
料金:会費制 3,000円
参加:希望者のみ※お申込み時にお知らせください。
お問合せ・お申込み
電話またはグランシップホームページ専用申込フォームよりお申込みください。
グランシップチケットセンター TEL:054-289-9000 www.granship.or.jp
◆ふじのくに文化情報フォーラム(pdf)