農福連携ワンストップ窓口開設記念講演会
2020年07月01日
◆目的: 農福連携ワンストップ窓口の開設を広く周知するとともに、農業・農村地域関係者及び農業や農村地域の活動に関心を持つ福祉関係者に、これまでの農業分野、農村地域での障害者活用の取組経緯や、障害のある方の就労の現状等についての理解を深めていただくとともに、農福連携促進に向けた機運醸成を図る。
◆日時: 令和2年7月29日(水)午前10時から11時40分まで
◆会場: 札の辻クロスホール(静岡市葵区呉服町1丁目30番地)
◆主催: 静岡県
◆参加者:農業者:農業団体・農村関係団体・福祉事業所・行政機関・
金融機関・特別支援学校・農業高校の職員等、一般県民等 60~70名程度予定
◆参加料:無料
◆講演会スケジュール
1.開会
2.主催者挨拶 静岡県農林水産担当部長 志村信明
3.現況説明
①静岡県におけるユニバーサル園芸の取組(地域農業課)
②静岡県における農村地域と福祉の連携(農地保全課)
③静岡県における障害者就労状況(障害者政策課)
⓸農福連携ワンストップ窓口の設置・コーディネーター紹介(オールしずおか)
4.講演・質疑応答
講師:ホットファーム㈱ 代表取締役 志賀口裕輔氏
「事例紹介・共生社会の実現に貢献する農業・農村と福祉のいい関係」(仮題)
5、県からのお知らせ
6、閉会
◆申し込み
申込用紙(別紙)に必要事項を記入し、7月16日(木)までに静岡県経済産業部農業局地域農業課にFAX又はメールで申し込み下さい。