最新情報

セミナー事例企業・団体福祉関連

【セミナー報告】障がい者向け見学会・深澤電工㈱

2015年08月11日

社員全員が一緒に気持ちよく働ける職場を目指して

平成27年8月10日、就職をめざす障がいのある人と支援者を対象に、
駿東郡長泉町にある深澤電工株式会社の見学会を実施しました。
(就労マッチング事業・企業見学会2)


深澤電工(株)は、富士山のふもとの長泉町で創立52年を向かえた老舗企業です。
電子制御装置の製造、プリント基板の実装組立を主とし量産している会社です。
「ちょっと歳の多い人、ちょっと体の悪い人、普通の人が気持ちよく一緒に仕事が
できる職場」を目的として雇用に力を入れています。

企業見学1 企業見学2

深澤社長様から、気持ちの良いあいさつ、美しい会社、お客様に満足して頂ける
仕事作りとちょっと体の悪い人の雇用について、深澤電工(株)が求めていることや、
現状をお話ししていただきました。

企業見学3 企業見学4
このあとグループに分かれて、事務所、工場を見学しました。
上の写真は、「天使のお掃除」キレイなトイレからありがとうの輪を!
社長自ら、トイレ掃除の重要性を説明していただきました。
深澤電工(株)では、「5S活動」を長年にわたり実践しています。
5S活動とは、整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字で、これを徹底して
行うことによって、事業体質を強くしていこうとする活動です。

 

ちょっと体の悪い人のためのインフラ整備も充実しており、
エレベーターや照明の工夫、バリア・フリー等を図り、「助け合い・思いやり」
を大切に整備しています。

 

深澤社長様は、働きたいという気持ちと、働いてほしいという気持ちが合えば、
どんな人でも働いてもらえると思います。それは、人の能力を仕事に合わせればいいと
私は思っているからですとおっしゃっていました。


◆就労マッチングセミナー「企業見学会&就職ガイダンス」
 今後の予定は下記をご覧ください。
 企業見学会&就職ガイダンス

カテゴリー: 農福イベントセミナー公募事例情報企業・団体福祉関連地域その他