「障がいのある人の働き方研修」が開催されました
2020年02月10日令和2年2月7日(金曜)障害者働く幸せ創出センターにおいて、オールしずおかベストコミュニティ研修情報部会 企画研修、本年度第4回となる「障害のある人の働き方研修」が開催されました。
日清紡ホールディングス株式会社 新規事業開発本部 開発室 藤枝出張所所長 の福田次朗 氏をお招きし、障害のある人の一般就労に関する「働く」ということについてお話をして頂きました。
日清紡ホールディングスの藤枝にある植物栽培の工場では、精神障害のある人を中心に、社員数32人中7人の障害者雇用をしています。
特に、一般企業の危機管理についてのグループワークでは、危険予知トレーニングを用いて企業と福祉事業所の危機管理の差を話され、参加者から企業の厳しさについて感じたようです。
根上研修情報部会長(ステップワン)も、「障がいのある人を一般就労する際、事業所で事前にやるべきことを教わった」と最後に感想を述べられました。
これで、今年度の自主研修はすべて終了となりました。