静岡県 障害者雇用企業支援事業 企業担当者向け
令和7年度 障害者雇用促進セミナー及び企業見学会
障害者雇用の現場に学ぶ
概 要:障害者雇用の先進企業による、障害者雇用促進セミナー及び企業見学会を開催し、
障害者雇用の取組みについてお話を伺います。
対 象:企業等で障害のある人に関わる方や新たに雇用を検討している企業等の方。
参加費:無料
日程・会場
【東部開催】
日 時:令和7年9月4日(木)13:00~15:00
講 師:鴻池運輸株式会社 東海支店 長泉流通センター営業所
スタッフ 櫻井 嵩士 氏
会 場:駿東郡長泉町上長窪359(イオン長泉ロジスティクスセンター)
※講師企業の住所と開催場所が異なりますのでご注意ください。
内 容:◎セミナー 「障がい者雇用取り組みのご紹介」
◎現場見学 「物流センターでの活躍事例」
定 員:30名(先着)
申 込:定員に達したため募集を終了しました。
概 要:【鴻池運輸株式会社東海支店長泉流通センター営業所】
1945年設立。全国各地に支店・営業所を構え物流サービスを提供している総合物流企業です。 当営業所はスーパーマーケット向け物流センターを運営しており、静岡県、神奈川県、延べ100店舗以上の店舗へ商品を配送しています。 当営業所では、多様な従業員が活躍できる風土の醸成を目指すべく「ダイバーシティの推進」に力を入れており、実際に障がいのある従業員23名が活躍しています。採用前の現場見学(体験)、支援機関との連携、職場環境整備等に取り組み、雇用だけでなく「定着」にも力を入れています。 ◎従業員数 232人 うち障害のある人23人 (身体1人、 知的12人、精神10人) |
【中部開催】
日 時:令和7年9月29日(月)13:30~15:30
講 師:矢崎部品株式会社ものづくりセンター
MC 管理センター 労働管理部 ダイバーシティ推進チーム
リーダー 後藤 ふみ子氏、赤堀 暢紀氏
会 場:牧之原市布引原206-1
内 容:◎セミナー「人との関わりを大切にし、長く働ける環境づくり」
◎現場見学「多様な現場での実践」
定 員:40名(先着)
申 込:定員に達したため募集を終了しました。
概 要:【矢崎部品株式会社 ものづくりセンター】
1967年設立。広大な牧之原台地の中央に位置しており、ワイヤーハーネスを核とした製品の開発・設計・生産すべての工程を自社で行いグローバル展開している企業です。矢崎グループの社是である「世界とともにある企業」「社会から必要とされる企業」の実現を目指しています。 当社では、雇用推進・定着活動を進めるダイバーシティ推進チームを2020年に設立し、専門チームとして事業所全体の障がい者雇用・定着についての支援をしています。皆さんが長く働いてもらうためにチームが基点となり、本人・職場・支援機関を繋ぎ相談できる体制を構築しています。 ◎従業員数 2454人 うち障害のある人69人 (身体25人、知的11人、精神33人) |
【西部開催】
日 時:令和7年10月20日(月)10:00~12:00
講 師:トクラスプロダクツ株式会社
総務部 部長 荒川 昇之氏、総務部 総務課 大村 真緒氏
会 場:浜松市中央区西山町1370
内 容:◎セミナー「障がい者雇用への挑戦と改善」
◎現場見学「製造現場での障がい者の活躍工程見学」
※帽子をご持参ください。※歩きやすい服装でお越しください。
定 員:30名(先着)
申 込:定員に達したため募集を終了しました。
概 要:【トクラスプロダクツ株式会社】
1991年設立。楽器作りで培った塗装、木工加工、化成品技術を用いて「トクラス」ブランドのシステムキッチン等住宅設備機器の製造を行っている企業です。 当社は昨年より支援機関と連携して障がい者雇用に力を入れており、「誰でも作業可能である仕事の切り出し」「職場見学会」「採用前の実習」を経て「トライアル雇用」「本採用」を行っています。約1年の取り組みにより、精神障がい者1名の本採用に至りました。受け入れ職場の経験を活かし、他職場での受け入れを進めています。 受け入れ体制がまだ万全ではなく、課題もありますが、こうした現状を率直に共有し、弊社の取組みをご紹介できればと考えています。 ◎従業員数 2454人 うち障害のある人69人 (身体25人、知的11人、精神33人) |
《受講のお申し込み》こちらのフォームよりお申し込みください。
下の「申し込みフォーム」を開いて申し込み内容を入力後、
「送信ボタン」を押して申し込み完了となります。
申し込み時に入力したメールアドレス宛に、自動返信で
「申し込み受付メール」が届きますので、ご確認をお願いいたします。
【お問い合わせ先】
認定NPO法人オールしずおかベストコミュニティ
就労支援課 (杉山・大石)
〒420-0031 静岡市葵区呉服町2-1-5
5風来館4階 「障害者働く幸せ創出センター」
TEL:054-251-3553 FAX:054-251-3516
メール:shuurou@all-shizuoka.or.jp