障害者働く幸せ創出センターとは
静岡県よりオールしずおかベストコミュニティが運営委託を受けている障害者働く幸せ創出センターは、障害のある人のはたらくことに関する”相談窓口”や”情報提供””授産事業の支援”を通じて、働く障害のある人と、関わる全ての人の「働く幸せ」を応援する目的で設置した福祉と産業界、地域をつなぐ拠点施設です。
障害者働く幸せ創出センター開館日等
開館時間 | 午前9時~午後6時 |
---|---|
開館日 | 月曜日~金曜日 及び毎月第4日曜日 |
運 営 | NPO法人オールしずおかベストコミュニティ |
場 所 | 〒420-0031 静岡市葵区呉服町2-1-5 5風来館(ごふくかん)4階 TEL:054-251-3515 FAX:054-251-3516 |
障害者働く幸せ創出センター機能
福祉事業所と企業をつなぐコーナー
企業からの「福祉事業所と取引したい」「福祉事業所と何らかの関係を持ちたい」「障がいのある人に関するCSR(企業の社会的責任)を実践したい」などのニーズ。
福祉事業所からの「下請業務を拡大したい」「製品の開発・改善・販路拡大に取組みたい」「事業所経営を改善したい」「施設外就労先を開拓したい」などのニーズを繋ぎます。
就労に関する相談コーナー
企業からの「障がいのある人を雇用したい、実習を受け入れたい」「ジョブコーチをたのむには…」「助成金や制度の情報は…」など。
福祉事業所、障がいのある人からの「企業で働きたい…」「実習先を探したい」「働きながら支援は受けられるか…」などの相談を受け付けています。
令和2年度は、ハローワーク出張相談は行いません。
恐れ入りますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
福祉事業所製品展示・紹介コーナー
「福祉事業所で製造している製品や、下請製品の展示」「特別支援学校の作業学習製品の展示」、「作業所・特別支援学校・企業などの各種取組み」などを紹介しています。
交流・イベントスペース
気軽に寄って、仲間同士での会話を楽しむ」「商談や打合わせに活用する」「地域などとの交流イベントに活用する」「製品などの展示会を開催する」など。
※利用に関してはセンターへお問い合わせください。
会議・研修スペース
福祉に関する研修や会議のほか、関係機関などによる出張相談や情報交換会等を開催します。
【会議室予約について】
※ご予約はまずセンターへお電話ください。
会議室予約申込票(PDF)
会議室ご利用について(PDF)
情報受発信コーナー
「障がいのある人や就労に関する書籍を閲覧する」「事業所・特別支援学校・企業・関係機関の各種パンフレット等を提供し紹介する」「映像や音声媒体を提供し活動を紹介する」「情報端末から様々な情報を得る」など。
【図書の閲覧・貸出について】
図書の閲覧・貸出し利用規約(PDF)
障害者働く幸せ創出センター・アクセス
オールしずおかベストコミュニティ及び障害者働く幸せ創出センターの連絡先
〒420-0031
静岡県静岡市葵区呉服町2-1-5「5風来館」4階
電話 054(251)3515
FAX:054(251)3516
mail:info@all-shizuoka.or.jp
URL:http://www.all-shizuoka.or.jp
※連絡先はNPO法人オールしずおかベストコミュニティとの兼用になります。
お車でお越しの場合
駐車場はございませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。
<周辺の有料駐車場地図>
※クリックで大きな画像をご覧いただけます。